バイブル・キャンプ


バイブル・キャンプ                                                                  中澤 公子

私が初めてバイブルキャンプに参加した場所は群馬県にある伊香保バイブルキャンプです。責任者はアメリカ人宣教師ベッコン御夫妻です。お二人は中国宣教を国内の政治事情から止む無く断念され、日本での伝道のために来日されました。その後、宿泊部屋、台所、食堂、プールと完成していきました。当時の私にとってそれはとても魅力的なキャンプ場でした。なによりも東京とは違い自然がいっぱいで、夜には星がきれいに輝き、昼は聖書のお話や他の集会の方々との交わりがあり、また、ゲームやレクリェーションなどとても楽しいプログラムがありました。特に同世代の人達との交わりによって一人で悩んでいた事も聖書を通して話し合い、また祈り合う事で解決し、良き友が与えられた事を感謝しました。 人間は誰でも法律を犯していなければ自分は罪人ではないと思いますが、聖書は「すべての人は罪を犯したので神からの栄誉を受ける事が出来ず」とあります。        そうなのです。全ての人が罪人なのです。そして本当は私達が罪ゆえに神の罰を受けなければならないのに、私達の罪の代わりにイエス・キリストは人間の姿をとってこの世に来て下さったのです。神と人間との仲介者となって十字架にかかり三日目によみがえって下さいました。 残念ながら伊香保バイブルキャンプは現在ないのですが、伊香保キャンプの後に菅平にバイブルキャンプが建てられました。責任者は成田兄です。標高が高く山々が雄大でしかも自然がとても美しい所でキャンプ場では聖書を学び楽しく交わる事が出来ます。